年会事務局
広島大学 大学院医歯薬保健学研究科
生薬学研究室
〒734-8553
広島市南区霞1-2-3
TEL:082-257-5335
FAX:082-257-5335
E-mail:
jsp65th@hiroshima-u.ac.jp
実行委員長:松浪 勝義
運営事務局
株式会社キョードープラス内
〒701-0205
岡山市南区妹尾2346-1
TEL:086-250-7681
FAX:086-250-7682
E-mail:jsp2018@wjcs.jp
演題募集
このページでは「一般講演(口頭発表および、ポスター発表)」に関するご案内を掲載しております。申込をご予定の方は以下のご案内を熟読いただき、期限内に手続をお願いいたします。
シンポジウムでの発表者については、講演要旨の提出方法や提出期限など、別途オーガナイザーからの連絡がありますので、そちらの案内に従って手続をお願いいたします。
演題募集期間
締め切りました。多数のご応募をいただきありがとうございました。
応募資格
講演者は本年度、個人として本学会に会員登録されている方に限ります。未入会の方は、学会ホームページ より入会手続を事前にお済ませください。
一般演題で講演できる機会は1名1回です。ただし複数の研究発表に共同研究者としての参加は可能です。
本学会賛助会員ならびに団体会員の方は、賛助会員・団体会員の資格での発表が可能です。会員区分による発表資格についてはこちらからご確認ください。
発表形式と発表分類
講演の申込時には、「発表形式」と「発表分類」(以下一覧参照)を選択してください。発表形式は「口頭発表」と「ポスター発表」からお選びいただきます。ただしプログラム構成の都合上、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。最終的な発表の形式の決定については、年会実行委員会事務局にご一任ください。
発表形式
口頭発表
ポスター発表
発表分類
以下の分類コードから選択ください。プログラム編成の際の参考にさせていただきます。
分類コード1(大分類)
A:研究素材・原料 B:生物活性・スクリーニング C:品質評価
D:栽培・組織培養 E:組織・形態  F:市場・流通
G:分類・ケモタキソノミー H:成分探索・構造決定 I:生合成
J:合成 K:遺伝子解析 L:その他
以下の分類コードから選択ください。プログラム編成の際の参考にさせていただきます。
分類コード2(中分類)
1:伝承薬 2:天然由来物質 3:食材
4:漢方方剤・製剤 5:ハーブ・香辛料 6:海産物・海洋生物
7:その他    
以下の分類コードから選択ください。プログラム編成の際の参考にさせていただきます。
分類コード3(小分類)
a:糖質 b:アルカロイド c:芳香族化合物
d:イソプレノイド e:サポニン f:核酸
g:ペプチド・タンパク h:その他  
またこのほかに、キーワードを3つまで登録いただきます。こちらもプログラム編成の際の参考にさせていただきます。
講演申込の手順
講演申込は講演者がおこなってください。
このページ下部にある「新規登録に進む」のボタンから講演申込の手続をおこなってください。
締切は2018年6月25日(月)12:00です。
講演要旨は、講演申込手続の際に「PDF」をアップロードしていただく形式となります。講演申込手続を進める前に、要旨の作成をお済ませください。
講演要旨作成の手順
1. 講演要旨原稿用テンプレート(ひな型)をダウンロードし保存してください。
>>テンプレート (A4サイズ、1ページ)
2. テンプレートに上書きするかたちで要旨原稿を作成してください。
テンプレートに直接打ち込むことも可能ですし、テキスト形式で作成した文章をコピー&ペーストすることも可能です。
英文で原稿を作成の場合は「Times」フォントを使用してください。
3. 保存する際のファイル名は jsp2018●●●●XXXX としてください。
(●は発表者の氏名フルネーム、Xは登録日です。 例 jsp2018日本太郎0507)
4. 作成したワードファイルをPDFに変換してください。変換の際にはフォントの埋め込みを必ずおこなってください。
5. 抄録作成の際に「所属略記参考例一覧」をご確認ください。
講演申込
1. 下記ボタンをクリックすると、演題登録フォーム画面が表示されます。
2. 必要事項を入力して、原稿ファイルを指定し、「次へ」ボタンを押してください。確認画面が表示されます。
3. 入力内容を確認の上、「送信」ボタンを押してください。受付番号が発行されます。(●●●●●)
4. 受付が正しく完了した場合は、受付番号とともにご連絡担当者宛に自動確認メールが配信されます。
登録内容の変更
1. 下記ボタンをクリックすると、ログイン画面が表示されます。 受付番号(●●●●●)とパスワードで認証後、登録データが画面上にダウンロードされます。
2. 内容の確認および、必要な変更、原稿ファイルの差替えを行い、「次へ」ボタンを押してください。確認画面が表示されます。
3. 確認後、「送信」ボタンを押してください。
4. 受付が正しく完了した場合は、受付番号とともにご連絡担当者宛に自動確認メールが配信されます。
自動確認メールが届かないなど、何らかの原因で受付が完了したかどうか不明な場合は、E-mailまたはFAXで事務局までお問い合わせください。
ホームページへの入力に関する注意事項
1. ブラウザの 戻る 進む ボタンを使用しないでください。
2. 改行はしないでください。
3. ブラウザの設定について >> 詳細説明はこちらから
1) 推奨ブラウザ
Windows : Internet Explorer 6.0以降
Macintosh : Firefox 2.0以降
2) JavaScriptを有効にしてください。
3) 当ホームページでは、ご登録者の個人情報を「SSL」により保護しております。
※SSL (Secure Sockets Layer) インターネット上で、情報を暗号化して通信するセキュリティ機能
4) クッキーをONにしてください。
4. 使用する文字について下記に注意してください。
入力禁止された文字を使用した場合、抄録集やプログラムには正しく掲載されません。
<日本語入力欄について>
1) JIS第1、第2水準で規定されている文字を使用してください。
日本語パソコンで使われる文字には、他のパソコンでは正しく表示されない文字があります。(機種依存文字)
2) 日本語の姓名に見られる特殊文字は、JIS第1、2水準の最も近い文字を当てはめてください。(髙⇒高 﨑⇒崎 など)
3) 丸囲文字(㊤㊦)、丸囲数字(①②)、特殊な記号(㎏ ㎜ ㈱ ㍊)は使用できません。
4) ローマ数字(ⅠⅡⅢ)は使用せず、I IV IX のように英字の組み合わせで入力してください。
5) 半角カタカナは使用しないでください。
6) 中国や韓国で用いられている漢字姓名で日本語JIS第1、2水準で対応できない場合、および漢字姓名のない外国人の漢字欄にはアルファベットで記入してください。
7) 自分で作成した外字、組み文字、罫線は使用しないでください。
8) ギリシャ文字(α β)は、全角で入力してください。(半角のギリシャ文字は、a b に自動変換されてしまいます。)
9) 第1、第2水準で規定されている、下記の全角算術記号は使用できます。
10) (→←↑↓ %‰Å+-±×÷=≠≒≡≦≧∞∽∝⊆⊇⊂⊃∪∩∧∨)
11) 単独で < > & ”を使用するときは、必ず全角文字を使用してください。(例:p<0.05, CO>2.2)但し、文字修飾用のHTMLタグを利用する場合は、半角文字を使用してください。
12) 電話番号、郵便番号は、半角数字のみの入力です。桁数に注意ください。
  <英語入力欄について>
1) 下記は、英語入力項目です。
メールアドレス、所属機関(英)、著者姓・名(英)、演題名(英)、抄録本文(英)
2) 英語入力項目では、下記の半角英数字と記号が使用できます。
3) ( A - Z、a - z、0 - 9、! # $ % ' ( ) - = + ~ { } ? , . ; : @ [ ] * _/^ 半角スペース)
上記以外の文字は入力できません。
4) ギリシャ文字などの特殊文字を使用するには、下記のコードを入力してください。
5) ワード半角アポストロフィ(')は、ワード上で文書作成中に全角に自動変換されてしまい、作成文書を登録フォームにコピーペーストしても登録できずエラーになることがあります。フォーム上で半角アポストロフィ(')を入力し直してください。
>利用可能な特殊文字用コード一覧
  <文字修飾について>
演題名(和 英)、抄録本文(和 英)欄では、下記のHTMLタグを入力した文字修飾が可能です。
文字修飾    
上付き文字 <sup>13</sup>C NMR 13C NMR
下付き文字 H<sub>2</sub>O H2O
イタリック体 <i>Bacillus</i> Bacillus
太文字 <b>accent</b> accent
下線 <u>directly</u> directly
改行 改行位置に <br> を挿入してください。  
講演申込の取消
演題登録が完了すると、演題登録受領のメールが配信されます。
メールが届かない場合は、メールアドレスの入力が間違っていることや、セキュリティ設定のため受信拒否と認識されている可能性がありますので、登録時のメールアドレスの再確認やドメイン指定受信の設定の確認をお願いします。
※演題登録受領メールのドメイン:t-inform.co.jp
演題登録募集期間中は、何度でも演題の修正が可能です。
その際、演題登録時の演題登録番号およびパスワードが必要になります。
※演題登録、入力に関するお問い合せは 第65回年会運営事務局 までお願いします。
演題登録画面
新規演題登録
演題確認・修正
演題削除
採否・発表日時
演題の採択に関しては、メールでお知らせするとしていましたが、プログラムのホームページへの掲載をもって代えさせていただきました。詳細は「プログラム」ページおよび、2018年8月下旬送付予定の講演要旨集にてご確認ください。
個人情報について
講演申込において登録いただいた個人情報は、日本生薬学会第65回年会の運営準備および講演要旨集作成の目的外での使用はいたしません。
また、ご入力いただいた個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。
演題登録に関する問い合わせ先
日本生薬学会第65回年会(広島)運営事務局
株式会社キョードープラス
〒701-0205 岡山県岡山市南区妹尾2346-1
TEL:086-250-7681  FAX:086-250-7682
E-mail:jsp2018@wjcs.jp
※お問い合わせはメールにてお願いいたします。